-
守護霊がどのように後継者を選びますか―その4 シャマンが存命中に後継者を選ぶ
蘭美シャマンがまだ未婚だった1976年のある日、お宅に訪ねて来た女性シャマンの包六月(実名、1926-1988)に後継者として選ばれました。当時、義理の姉の月亮がまだシャマンになっていなかったです。のちに、月亮がシャマン…
-
守護霊がどのように後継者を選びますか―その3 先天的な選び(生まれる前に選ぶ)
骨接ぎに特化された包梅蘭(仮名)シャマンとそのお母さま。 骨接ぎに特化されたシャマン。 読書家でもある骨接ぎに特化されたシャマン。 写真のシャマンは、1975年生まれの方です。そのお母さまが、老シャマンに次のように予言さ…
-
守護霊がどのように後継者を選びますか―その2 世襲型シャマンー守護霊は子孫の中から後継者を選びます
写真のシャマンは、バイリン右旗在住の1978年生まれの世襲型シャマンです。つまり、守護霊は、シャマンだったご先祖の霊です。シャマンは、モンゴル国のシャマンに弟子入りしたため、モンゴル国のシャマンの特徴を持っています。 な…
-
守護霊がどのように後継者を選びますか―その1 守護霊が後継者をどのようにして見つけたんですか
トランス中のシャマン宝龍(仮名、1975年生、男性、農民)の守護霊は、生前、バイリン右旗に住んでいました。死後、その霊魂がシャマンが多い、ホルチン地方の空を飛び、後継者を探し回っていました。ある日、自宅の庭で、窓の前に立…
-
シャマンの守護霊は、生前使わていた言葉でしゃべります。
写真は、2019年10月に撮影させていただいたシャマンのトランス状態の様子です。守護霊の生前の故郷は、シャマンの自宅から550㎞離れたバイリン右旗(地方の行政単位)です。守護霊は、バイリン右旗の方言をしゃべります。ホルチ…
-
守護霊がシャマンの体に入ったとき
この写真は、1934年にモンゴルで撮られたシャマンの守護霊が降りてきた時の様子です。自然界の存在である守護霊、つまり精霊の野生性の一面を伺えます 。 この写真は、シャマニズム研究史上その価値は計り知れません。